シェルター+ポールがたったの5sで床面積は10畳半!Luxe Outdoor メガホーンXLシェルター、 薪ストーブ設置用の煙突ポート付き大型モノポールテント、キャップの1部を開け放つことも可能 空間が広い分、使い方の自由度が高く、拘りのファニチャーを置いて快適なリビングを演出したり 就寝用のテントを周りに設営して仲間と談笑する空間としたり、荷物置き場としても使えます 大きな2枚扉(内側メッシュ)×2+サイドパネル×2で十分な風通しを確保できます
TOP>Luxe Outdoor アイテム>テント&タープ>メガホーンXLシェルター シェルター+ポールがたったの5sで床面積10畳半!−Mega Horn XL Shelter− 煙突ポートは超高温に耐えるファイバーグラス製です! 煙突ポート燃焼実験の様子はコチラ 家族や仲間内での冬キャンプに!薪ストーブを設置するための煙突ポートが付いた大型のメガホーンXLシェルター。 雨天時にも対応したレインカバーと防炎のパイプホールカバーの付け外しが簡単にできます。(※テント内での火の取り扱いは注意事項を守ってお楽しみ下さい。) トップキャップの1部を開け放つことも可能! 床面積10畳半と非常に広い分、使い方の自由度が高く拘りのテーブルやチェアを置いて快適なリビングを演出したり、 就寝用のテントを周りに設営して仲間と談笑する空間としたり、時には荷物置き場としても使えます。 小さなテントなら中にそのまま立てちゃうことだって可能です。 2枚扉(内側メッシュ)×2+サイドパネル×2で十分な風通しを確保できるので夏の日除けとしても有効。テントをお持ちの方にもスクリーンタープとしてお薦めできます。 ◆仕様◆ ※数値はおよその参考値です。 素材:フライ/185t ポリエステル タフタ PUコーティング ※CPAI-84に適合 ※CPAI-84:米国の難燃性基準。引火後4秒以内に自然消火、さらに燃焼距離が255mm以 内であることがその基準です。万一、火の粉が付着しても燃え広がることはありません。 ホールカバー/シリコンコーテッドファイバーグラス(穴幅:±8×14cm) ポール:アルミ合金(7001-T9 φ25/28mm、4本継+1、240-290p、0.96kg) ロープ/反射素材を編みこんだリフレクトロープ(φ3.5mm)。足の引っ掛け防止になります。 重量:シェルター、ポール、収納バッグ/±5.4kg グランドシート/1.2kg 耐水圧:2000mm〜 出荷時の収納サイズ:φ23.6×67.5cm 構成:フライ、上部キャップ、ホールカバー、グランドシート、ガイロープ×6、ポール、Yペグ(18cm)×20、スマートロールバッグ 床面積(シェルター):17.52u(10.58畳) 煙突ポートは超高温に耐えるファイバーグラス製です! ※インナーテントは付属していません。 ロープ等で取り付け位置を延長するか、グランドシートを外してペグダウンすれば ノーマルサイズのメガホーンインナーを設置することもできます。 <承諾事項 ご購入前に必ずお読み下さい> ※テント内での火気の取り扱いは大変危険であることを十分にご理解いただいた上で 下記事項をご確認下さい。本商品はその安全性を保証するものではございません。 ・積雪する程度に雪が降っている時や雨風の強い日等、 悪天候の中では絶対に行わないで下さい。 ・ガイロープを含むすべての固定箇所を確実にペグ止めし、 事故に繋がる危険性がないか周囲の状況もよくチェックしてからご使用下さい。 ・火を焚く際は一酸化炭素検知器を必ず併用し、時々、扉を全開にして換気して下さい。 ・炭を燃料にしないで下さい。燃焼ガスのおよそ半分は一酸化炭素です。 ・就寝前には完全に消火し、再燃焼の可能性がないかよく確かめて下さい。 −薪ストーブ、煙突について− ・防炎カバーは高い耐熱性能を有していますが燃焼するにつれて変形は生じます。 ・万が一の事態に備えて市販の煙突保護カバーは取り付けて下さい。 ホールはハサミ等でカットして広げることができます。 ・煙突はぐらつきがないようにしっかりと固定して下さい。 ・家庭用ストーブは燃料の種類や量によって高温になり過ぎるため使用しないで下さい。 ・煙突径がφ10p以下のキャンプや携帯用の小型薪ストーブをお使い下さい。 ・火の粉は十分に対策を施しても出る場合がございます。 テントに落ちると穴が開くため多少の傷みでも気になる方はご注意下さい。 当店販売の「俺のかまど」は火の粉が飛びにくい無煙ストーブでお薦めです。 ※当店では本品以外のテント内またその付近における火気の取り扱いは あくまでも禁止事項とさせていただいております。 ※本品に起因する事故、怪我、火傷、火災等に対する一切の責任は負いかねます。 これは不良品であった場合も含みます。ご了解いただける方のみご購入下さい。 「買い物カゴ」はこちらです。 ー設営時の注意点ー ・位置決めの際はフットプリントをシェルターに取り付け、接合部のベルトはしっかりと締めた状態でペグダウンして下さい。 ・キャップはシェルターを立ち上げる前に、空気口がホールカバーと反対側の扉上部にくるように付けます。開閉テープはシェルターのテンション調整を終えるまで外しておいて下さい。