参天、モノポール、ワンポール、ツインポールテント Luxe Outdoorを代表するシェルターテントに適合する インナーテント、マット、フットプリント、グランドシートを揃えました
TOP>テント周り 主要ギア/Luxe Outdoor アイテム>テント&タープ>インナーテント、フットプリント −インナーテント、フットプリント− メガホーン 「メガホーンインナー」 メガホーンにフィットするメッシュインナー。夏場でも熱がこもりにくいです。出入り口がフロントとリア両サイドに設けられており暑い日は開け放して風を通せます。吊るす場所を工夫すれは2つ設置して寝室を増やすこともできます。1〜2人用。 秋冬のキャンプに!「メガホーン・ウィンターインナー」 当店の希望で商品化されたメガホーン・ウィンターインナー。 秋冬用のノンメッシュインナーです。 側面パネルには通気性の良いブレスアブル素材を採用。 吊るす場所を工夫すれは2つ設置して寝室を増やすこともできます。1〜2人用。 仲間や家族で使えるファミリーサイズ!「メガホーン・ファミリーインナー」 寝室をできるだけ確保しつつ、土間も十分に残した欲張りな形状でポールがインナーの外側に位置するため本体設営後、就寝前のセッティングが可能です。 ある程度の荷物をテント内に置いておきたい方にも。約4人家族用。 「メガホーン・フットプリント」 メガホーンにぴったりサイズのバスタブ型グランドシート(フットプリント)。 土間を最小限に確保した使いやすいデザイン、かつ水の侵入を防ぎやすい形状です。 ミニピーク、ツインシェルター 「レクトインナー230」 ミニピークにフィットするフルサイズメッシュインナー(1〜4人用) 。 床面すべてを寝室として使用することが可能になります。 また屋根やタープの下でメッシュテントとして単体で設営することもできます。 自然に溶け込みたい方にはこの上ないキャンプスタイルです。 真の野生人はタープの下にメッシュテントで決まり! 「フルネットインナー 2P」 ミニピークXLにフィットするフルサイズメッシュインナー。 両サイドに扉がついており複数人でも出入りがスムーズに行えます。2人〜3人家族用。レクトインナーと同様、タープの下に単体で設営するのもオススメめです。自然に溶け込みたい方にはこの上ないキャンプスタイルです。 「レクトインナー 4P」 ツインシェルターにフィットするメッシュインナー。正面+両サイドに扉がついており複数人でも出入りがスムーズに行えます。設置も簡単!輪っかにフックを掛けるだけ!〜4人用。 「ミニピーク・バスタブフロア 」 ミニピークU&XL「デザート」、「シルバーホワイト」に適合するサイズのバスタブ型グランドシート(フットプリント)。水の侵入を防ぎやすい形状です。タープ泊にも! ヘックスピーク F6にも使えるインナー!単体!「ヘックス V4 インナー」 ヘックスピークF6のハーフサイズインナーとしても使えるヘックスピークV4のインナーです。 就寝スペースを広げたい方に!「ヘックス f4 インナー」 ヘックスピークV4にフィットするフルサイズのメッシュインナー! レクトインナーと同様、タープの下に単体で設営するのもオススメです。自然に溶け込みたい方にはこの上ないキャンプスタイルです。 「ヘックスV4フットプリント」 「シル・ヘックスピークV4」にぴったりサイズのバスタブ型グランドシート!水の侵入を防ぎやすい形状です。 Luxe Outdoor × Du Pont Tyvek ヘキサゴン(六角形)!「ヘックスピーク・タイベックフットプリント」 超軽量!Du Pont(デュポン)社のタイベック(Tyvek)シートで作られたシル・ヘックスピークV4、ヘキサゴン(六角形)テント用グランドシート、フットプリント。ヘックス V4 インナーやヘックスF4インナーにオススメです。 ノーマルの「F6インナー」 「ウィンターF6eインナー」単体! それぞれ互換性があります。F6インナーは十分な就寝スペースに前室までキープできる5角形が特長!ウィンターF6eインナーは通気性の良いブレスアブル素材! 「ヘックスf6フットプリント」 「シル・ヘックスピークf6」もしくは「ウィンターf6e」にぴったりサイズのバスタブ型グランドシート!水の侵入を防ぎやすい形状です。 「ヘックス V8 インナー」 オクトピークF8のハーフサイズインナー、2人用インナー。土間の面積を増やして有効活用したい方に。本体設営後、就寝前のセッティングが可能です。 その他 「各種グランドシート、マット」 テントを汚れから守るだけじゃなく、緊急時はタープとして雨風を防いだり、羽織れば防寒具にもなります。時には風呂敷として荷物の運搬など、様々な場面で使用することができます。