


TOPへ戻る
アウトドア、防災、環境
Luxe outdoor アイテム
進化系練炭コンロ(七輪)
刃物類、サバイバルキット
現代版火打ち石、着火燃料
寝具、防寒用品
ウッドストーブ、焚き火
「食」「水」関連アイテム
ライト、灯り、シグナル用品
テント周り 主要ギア
キャンプ アクセサリー
収納袋、スタッフバッグ
怪物ハエ取り器
当店オリジナル
はじめての方へ
特商法表示とご利用規則
USIDE.NETについて
YOU TUBE
レポーター篤志の絵日記
犬山キャンプ場 HP
|
TOP>刃物、サバイバルキット>ブッシュロアナイフ3'/4.3'
非常にコンパクトで扱いやすい-Mini Bushlore Knife 3'&4.3'-
道具作り等の細かい作業に向く最小クラス(3インチ)のブッシュクラフトナイフ。ランヤードホール付きでロープを通して持てば万が一ナイフが手から抜けた時も飛んでいくことはありません。最低限の装備で大自然に溶け込むことを目的とするブッシュクラフトはもちろん、キャンプを始めとする様々なアウトドアシーンで活用できます。
コンドルのミニ・ブッシュロアナイフは小型で扱いやすく、しかもお手頃な価格で良く切れます。グリップと一体型の堅牢なフルタングで細い薪ならバトニングにも使えます。厚みのある本革シースもナイフと共に、使うほど自身に馴染んでいくアイテムです。上を見ればキリがないナイフの世界ですが、高級で使用を躊躇するナイフよりもお手頃で使えるナイフを当店はお薦めしています。持っていて損はない共に歩める1本です。
ブッシュクラフトとは・・・
自然環境の中で文明の力には頼らず、植物や石等、現地にある物を活用して寝床を確保したり、調理場を作製したりと、できるだけシンプルな装備で大自然に溶け込むための技術や工夫の総称です。
|
◆仕様◆ ※数値はおよその参考値です。
重量:81g+シース42g サイズ:ブレード/7.5×2.4cm×T3mm 全長/16.3cm
素材:ブレード/1075ハイカーボン鋼 ハンドル/ハードウッド(ランヤードホール付)
内容:本体、本革ベルトシース 生産国:エルサルバドル
※ハンドルの色は1本ずつ異なります。
バトニングに心強い4.3インチブレード は コチラ
-厚みのあるしっかりとした本革シース-
ナイフと共に、使うほど自身に馴染んでいくアイテムです。ベルトに通して携帯できます。
-バトニングからフェザースティッキングまで-
※下の画像はブッシュクラフト・ベーシックナイフのものです。
バトニング(上)とは木片などでナイフや鉈の背を叩く薪割り方法です。ブレードの根元から中心の辺りを薪に食い込ませ、刃先を叩き少しずつ割ります。
小型の3インチブレードですがハンドルと一体型のフルタング構造は非常に頑強で細目の薪になら使えます。
※節の部分は刃を傷めるので割らないで下さい。
乾燥した火口がない時の着火方法で、薪で作る天然の着火材がフェザースティック(右)。
濡れた枝しかない時は数本作ると焚きつけにもなります。
ブッシュロアナイフの刃形はスカンジグラインドというタイプで、エッジ面を沿わせやすいためフェザースティックの作製に向くとされています。研ぎやすい形状でもあります。
-バトニングにも心強い4.3インチブレード-
◆仕様◆ ※数値はおよその参考値です。
重量:152g+シース68g サイズ:ブレード/11×3cm×T3mm 全長/23.5cm
素材:ブレード/1075ハイカーボン鋼 ハンドル/ハードウッド(ランヤードホール付)
内容:本体、本革ベルトシース 生産国:エルサルバドル
※ハンドルの色は1本ずつ異なります。
CONDOR Tool and Knife(コンドル)はドイツ、刃物の町ゾーリンゲンで「GEBR WEYESBERG COMPANY」として1787年に設立された世界最大規模の刃物メーカー。軍用ナイフや農作業ツールに加え王室のカトラリーをも製造し、その品質の高さは世界中で知られるようになります。1964年、同社はより良いサービスを提供するため事業を拡大、エルサルバドルのサンタアナに新たな工場を建設しそこに高性能なドイツ製の機材を搬入。さらに現地の職人たちをゾーリンゲンで研修させることで品質を保持したまま生産量を増やすことに成功しました。現在はナイフを始めとする良質なアウトドアツールを中心に製造しています。
|
<刃物類に関して> 未成年への販売は致しておりません。
すぐに使用する目的のない携帯や護身用としての携帯等、刃物を正当な理由なく持ち歩くことは法律によって禁止されています。ご購入は成人であり正当な理由を有する方のみとさせていただきます。
|


特定商取引に関する法律に基づく表示はこちらをご参照下さい
USIDE.NETはアウトドア・ベース犬山が運営するネットショップです。
Copyright 2005 Outdoor Base Inuyama Campground All rights reserved.
SEO Powered by 株式会社アクアリング www.aquaring.co.jp
|